ブックタイトル木材公共施設
- ページ
- 72/146
このページは 木材公共施設 の電子ブックに掲載されている72ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 木材公共施設 の電子ブックに掲載されている72ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
木材公共施設
70事業主体施設名称施設管理者社会福祉法人敬心会共生型地域自立支援センター(鹿屋市)社会福祉法人 敬心会理事長 郷原 建樹共生型地域自立支援センター 太陽の丘〒833-0057 鹿屋市今坂町12557-1TEL 0994-44-0171社会福祉法人 敬心会 川田 太TEL 090-8289-5256 完成年月日平成25年2月28日工 期平成24年8月24日~平成25年2月28日(189日間)事業費188,055千円補助金82,215千円構 造木造2階建(準耐火構造)設計事務所施工業者株式会社 福満設計〒893-0014 鹿屋市寿8丁目10番10号TEL 0994-42-3867 FAX 0994-42-3885福元昭建設株式会社〒893-0032 鹿屋市川西町4443-1TEL 0994-42-3886 FAX 0994-42-4606◆施設の概要 在宅介護に不安のある要介護高齢者へ居室を提供し,必要な介護サービスを外部事業所から導入,提供して安心した老後の生活を援助する施設を整備する。 利用者は,住居費,食費,光熱費及び外部事業所への介護サービス利用の自己負担分を負担する。◆設計のコンセプト 本施設は,西原台小学校横の高台に位置し,自然豊かな景観の中,木造2階建の準耐火構造とし設計した。 内外装に県産材である木材をふんだんに使用して木造建物の良さを高め,自然光を多く採り入れて,明るく開放的な空間構成とした。 また,外部のウッドデッキ,フェンス等にも可能な限り木材を使用し,周囲の自然景観に調和した外観計画とした。Case老人ホーム建築面積689.78㎡ 延床面積1,077.67㎡木材使用量234.20?かごしま木造公共施設事例集あなたが建築されました「共生型地域自立支援センター太陽の丘」の木材のCO2固定量について,かごしまCO2吸収量等認証制度に基づき,次のとおり認証します。認証番号 第 11 号平成2 5 年5 月3 1 日